2013年度 楽器支援報告

平成25年度 楽器支援活動の報告

 グアテマラで子供たちの支援活動を行っている「青い空の会」白石光代 代表の協力で、現地で活動してる協力隊の音楽隊員を通し、楽器を支援することになりました。

 2013年度(平成25年度)は、平成24年度 に続き今年度も、米国の慈善団体 Village Health Works(VHW)を通じ、リコーダーの支援を行えることになりました。

グアテマラの子供たちへの楽器支援活動の報告

グアテマラで子供たちの支援活動を行っている「青い空の会」白石光代 代表 の協力で
独立行政法人国際協力機構グアテマラ事務局 バイオリン隊員宛に 鍵盤ハーモニカ、
ソプラノリコーダーを 9月21日(土)配送手続きを行いました。

支援楽器
鍵盤ハーモニカ 5台
ソプラノリコーダー 135本

現在の配布予定先としては以下を予定しております
グアテマラ教育省管轄の芸術学校へ 70本
指導者のいる学校へ 50本
鍵盤ハーモニカ 各学校指導用

到着後の様子については、分かり次第随時ご報告させていただきます。

以下の写真は、送付作業の様子です。
  
 

「青い空の会」ブログに支援紹介が掲載されました。

★10月4日現地に到着した写真です。
  
写真左:青年海外協力隊のバイオリン指導に来ている薮内さんと仲間
写真右:白石さんソロラ県ソロラ市の芸術学校にて。

 

支援楽器は、以下の学校に支援されます。

JICA 薮内さん:4校
ソロラ県ソロラ市の芸術学校
ソロラ県サンルーカストリマンの学校
ケツァルテナンゴ県カンテル市の学校
チマルテナンゴ県コマラパ県の学校

白石さん:1校
ソロラ県ソロラ市の特別養護学校

各学校での贈呈及び音楽指導の様子については
改めて報告させていただきます。

<白石さんのブログ掲載内容一部抜粋>

遠い日本から届いたリコーダー+鍵盤ハーモニカ、
皆さんの思いがいっぱい詰まっていました。

リコーダーはこれから、グアテマラの子どもたちの手に渡り、
新しい時間を過ごすこととなります。

日本の音楽を奏でてきたリコーダーが、これからグアテマラで音楽を奏でる…
考えただけでウキウキしてきます。

そして、それだけではなく、日本とグアテマラという2つの国を結ぶ。
大切な役割を果たしてくれると信じております。

あらためまして、
今回のご寄付に心より感謝いたします。

掲載ブログは、こちらをご覧ください。

★グアテマラ「パマポヒラ男女共学公立小学校」寄付の様子

パマポヒラ男女共学公立小学校は、ソロラ県のサンルーカストリマン市にあります。
青い空の会(白石代表)の子どもたちが住むソロラ市からは、ローカルバスだと2時間ほどです。

創立12年目の学校で、現在350人の子どもたちが勉強しているそうです。
グアテマラには珍しく、音楽の先生が2人いて、全校生徒へ音楽のレッスンが提供されている学校です。
以前、JICA音楽部隊 薮内さんがこちらの学校へ、電子ピアノを寄付する橋渡しをしたことで、関係が始まったそうです。
パマポヒラ 1 パマポヒラ 2 パマポヒラ 3
当日は終了式。
その一つの行事として招待していただきました。

式典では、
・低学年の子どもたちによるソンと呼ばれる民族舞踊の披露。
・日本の音楽家「まりこさん」による、日本の童謡パレードの披露 (演奏:薮内さん)
・薮内さんと、パナハチェル在住の「みほこさん」のバイオリン、学校の2人の音楽の先生による演奏。
・リコーダーの贈呈。
 日本からどんなふうに、このリコーダーが届いたのか、白石さんから、少しお話しをさせて頂きました。
パマポヒラ 4 パマポヒラ 5 パマポヒラ 6

パマポヒラ 7・高学年の子どもたちによるリコーダーの演奏。
 女の子はそろいの民族衣装。男の子は白いシャツに黒いズボンに身を包み、颯爽と演奏してくれました。
 どうやら、今年からリコーダーの練習が始まったそうです。今回は代表の生徒たちだけが吹いてくれたのですが、今後はみんなが吹けるようにしていきたい。とのことでした。
 ご寄付頂いたリコーダーは、しっかりと活躍してくれそうです。

最後に学校の先生が「音楽は国境をこえる~!」と、言ってくださいました。
その通り、心に残る贈呈式になりました。

ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

<白石さんのブログより>

★グアテマラ JICA青年海外協力隊 グアテマラ・音楽・薮内さんからの報告

今回のグアテマラへの支援は、薮内さんの協力があり多くの子供達に支援することができました。
支援状況についてに以下の報告がありました。

recorder10月2日
浜松からの箱が届いたとJICAグアテマラ事務所スタッフより連絡を受け、首都に取りに行きました。

想像以上に箱が重く、また、修理に出していた私の配属先の小学校のヴァイオリン3台もあったので、女子ひとりでチキンバス(グアテマラ名物ぎゅうぎゅう詰めのバス)移動は無理と判断。
仲よしのタクシーの運転手さんのヘンリーさんにソロラの私の職場まで乗せてもらうよう、お願いしました。
ヘンリーさんはかつて、剣道をグアテマラで教えていたJICAシニアボランティアの方の運転手さん。
彼の子供の頃からの夢は日本に行くことでした。というのはずっとテレビで見ていた、マジンガ―Zのオープニングで富士山への強い憧れがあったから。だから、「富士山の近くから、この箱、届いたんだよ」と、言ったら大喜びでした。

10月4日
白石さんとソロラ芸術センターで箱を開けました。

recorder210月8日
コマラパ市の青少年オーケストラのニコラス先生(写真右端の男性)宅にリコーダー27本、届けました。
あいにくテスト期間だったため、オーケストラの練習はありませんでした。
でも、後日、こども達とリコーダーの写真、送ってくれるとのことでした。
ここのオーケストラにはドイツ・ノルウェイからのボランティアが3,4カ月ごとに演奏指導しに来ています。
青少年オーケストラの他にこども合唱団も存在し、音楽活動が活発な街です。
グアテマラ国歌の作曲者生誕の地でもあります。

10月10日
白石さんとサンルーカストリマン市パンポヒラ小学校訪問。
サンルーカストリマンはパヴァロッティ氏が晩年愛した場所でパヴァロッティ通りという道もあります。

recorder310月13日
カンテル市へ。
ソロラからカンテルまで車で3時間ほどかかるのですが、とうもろこし畑をひたすら走ると突如、崖の上にハートの木があります。 

recorder4浜松とグアテマラの友情を想いつつ・・・カンテル市到着。
お昼ご飯にグアテマラ伝統料理をごちそうになりました。

recorder5カンテル市青少年オーケストラのフェリックス先生にリコーダー27本とピア二カ一台、届けました。
フェリックス先生は、ここのオーケストラの指揮者であり、ベースとトロンボーン奏者でもあります。

他のリコーダー、ピア二カは今、私の職場のソロラ芸術センターに保管しています。

★グアテマラ JICA青年海外協力隊OG・グアテマラ・音楽 薮内さんからの報告

12月6日
グアテマラグアテマラ、コマラパにあるユースオーケストラの講師を勤める友人 ニコラス・テロン氏から、浜松から送って頂いたリコーダーを持つ、子供達の写真が送られてきました。
ニコラス・テロン氏の話では、合唱を習ってる子供たちにリコーダーもレッスンしていく予定のようです。

寄付した後、楽器を活用できる指導者の居る場所をしっかりと選んでくれた薮内さんのお陰で、コマラパの子どもたちが、どんな演奏をしてくれているのか、楽しみですね!!

1月7日
ピア二カ昨年の10月にリコーダーと鍵盤ハーモニカを届けた、団体から写真が届きました。
グアテマラ第二の都市、ケツアルテナンゴ県の民族衣装を着て演奏しています。
写真を頂いただけで、詳細は伺えてないのですが、クリスマスコンサートの模様だと思います。

        

VHWを通じての楽器支援活動の報告

今年度のリコーダー支援の流れを紹介します。

8月4日
 浜松より「リコーダー 50本」を久坂さん宛に郵送しました。
8月7日
 アメリカの久坂さん宅に到着(写真 右)

8月25日
 久坂さんより Wendy Steiner に「リコーダー」が手渡されました。

9月5日
ニューヨークで Wendy Steiner から Village Health Works の 創設者 Deogratias Niyizonkiza にリコーダーが手渡された時の写真です。
リコーダーのリレー写真をその都度撮って Wendy へ送るよう指示書を箱に添付していただきました。

ウェンディーからのメールです。

Here’s a photo of the Japanese recorders being received by Deogratias Niyizonkiza, the founder of Village Health Works. The piece of paper on the top of the box instructs Village Health Works to send a picture to me when the recorders arrive in Burundi. I’ll forward that picture to you whenever I receive it.

Please convey my thanks to the organization that has provided these instruments to Village Health Works. And thanks to you and Mick for all your kindness to me. I hope your return home to Japan brings you great joy.

Warm regards,
Wendy

今後も継続して報告させていただきます。

皆様へのお願い

今後も引き続き支援を行っていく予定ですが、楽器の寄付は、多数ありますがそれだけで支援は行えません。
是非、支援先へ輸送する輸送費の寄付も合わせてお願いをいたします。
または、楽器を届けていただける方も募集しています。

皆様のお心遣いに大変感謝しております。
引き続きご協力のほど、よろしくお願いいたします。

物資支援(楽器)プロジェクトのページに戻ります

このページのトップへ